みよし会 について
子どもは大人達の愛情いっぱいの輪の中で育ちます。
そして、保護者と職員が常に同じ目線で子どもの成長を考え、共有し、子どもも大人もたくさんの「笑顔を作る」ことが何よりのこと考えます。
そのためにも、職員間においては年齢や職種・職歴に関係なくどのような事でも気軽かつ建設的に相談し合うことができること、保護者の方々とも毎日笑顔で言葉を交わすことができること、また、日常から「私達が楽しい。だから子ども達が楽しい。」を常に意識して、毎年新しい提案を取り入れ楽しい日々を送っていることは私達の魅力の一つです。
みよし会は、明るく元気に「楽しい」を追求する職員を求めています。
園長からのメッセージ

德増昌宏(園長)
明治大学法学部法律学科卒
私は、子ども達や保護者達が笑顔であるためには、職員が常に素の笑顔でなければならないと考えております。職員の笑顔で子ども達や保護者達が笑顔を返してくれれば、職員はもっと笑顔になります。その笑顔の連鎖を起こすことが、子育て支援の最たるものと信じております。もちろん忙しい時、辛い時、厳しい時、泣きたくなる時もありますが、みんなで食事をしたり、スポーツをしたり、研修を受けに行ったり、遊びに行ったり、また、自身のプライベートを充実させるなどと、仕事以外でも毎日を楽しく過ごして乗り越えるからこそそこに笑顔があります。ぜひ、私たちと一緒に使命感を持って子育て支援を楽しみましょう。
先輩保育士の声

永松史歩(勤続満16年、現在悠遊クラブ担任)
竹早教員保育士養成所卒
私が北野保育園で働き始めてから16年が経ちました。この間に私生活では結婚・出産も経験しました。保育士は離職率の高い職種ですが、私が長い間働き続けてこられたのは何より職場内の人間関係に悩むことがなかったからだと言えます。子どもや保護者との向き合い方、行事の進め方、製作物や日々の書類などの悩みは日々つきません。それでも続けてこられたのは、それを支えてくれる、厳しいだけではない、優しいだけでもない、信頼できる仲間のおかげだと思っています。

北川佳奈子(勤続満9年、現在0歳児クラス担任)
青山学院女子短期大学子ども学科卒
毎日かわいい子ども達と一緒に楽しく過ごしています。入社した頃は何も分からず1からのスタートでしたが、園全体がとても和やかな雰囲気で、先輩方に相談したり話しやすい環境のおかげで気が付けば9年経っていました。運動会や発表会など、様々な行事を子ども達と作り上げていき、共に成長できるのも楽しみの1つです。結婚してもずっと働きたいと思える職場です。

鹿野志穂(勤続満4年、現在0歳児クラス担任)
東京福祉大学卒社会福祉学部保育児童学科卒
毎日子どもたちの成長や可愛いエピソードを職員で共有し合い楽しく保育させてもらっています。新人さんもベテラン先生も、協力し合う形ができていて、苦手な分野があってもフォローし合い、普段の保育だけでなく行事もみんなで作り上げていく雰囲気なので、私が今まで苦手だったイベント事もたくさんフォローしていただきながらですが楽しくやり遂げることができました。結婚してもなお努めたい職場です。

三木麻希(勤続満3年、現在育児休業中)
道灌山学園保育福祉専門学校卒
年上の子は年下の子に思いやりを持って接し、年下の子は年上の子に憧れを抱いて関わることで、互いに成長し合う点が、たてわり保育の良さであると日々感じています。木製玩具や知育玩具など、豊富な種類の玩具に触れ、広々とした園庭で思い切り身体を動かすことの出来る恵まれた環境の中で、伸び伸びと過ごす子ども達を見て、私自身も楽しく保育業務を行うことが出来ています!園長先生・副園長先生・主任や学年リーダーの先輩方は、年齢や年数に関係なく1人1人の声を聴いてくれるオープンな職場です。
.jpg)
武富由華(勤続満2年、現在1・2歳児クラス担任)
名古屋短期大学保育科卒
入社した頃は分からないことばかりでしたが、先輩の方々からの丁寧な指導やアドバイスを頂き、今はとても充実した日々を送っています。園全体で一人一人の子どもを見ていくことを大切にしており、私が受け持つクラスの子ども達も、たくさんの職員に見守られて成長していると感じています。自分の考えや思ったことも言いやすく、相談に乗ってくださる先輩方も多いです。様々なことを日々学び、遣り甲斐を感じて働ける職場だと思います。
福利厚生の紹介
-
離職率が低いのも魅力の一つ
・勤続10年・20年表彰式あり
・秋に定期健康診断と女性癌受診あり
・ICTツールの活用で業務負担の軽減と効率化・ボーナスもしっかり
・残業が少ない
・産休・育休・時短勤務あり
・有給あり
・研修サポートあり・宿舎借上制度を活用
・その他いろいろ
採用情報
異年齢クラスでたて割り保育を行っている保育園です!職員間のコミュニケーションを大切にしています。経験の有無は問いません!実際に実務未経験からスタートした方も多くいます。最初は先輩職員が丁寧に指導・フォローしますので、異業種からチャレンジしたい方も大歓迎です!残業は少なく、時間内に業務に取り組めるよう助け合っています。月案作成などICT化による時短を進めています!地域に根ざした保育園で一緒に働きませんか。
保育士
募集職種 |
保育士 |
応募資格 |
保育士資格をお持ちの方 幼稚園経験があり、保育園未経験でも乳幼児に携わりたいという方も歓迎!また、異業種から保育士にチャレンジしたい方も歓迎しており、実際に活躍しております。 |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
新卒の場合 月給218,380円~ 内訳:基本給166,900円+調整手当20%+特勤手当8,100円+住宅手当10,000 ※上記月給に、その他の手当が加わります。
昇給年1回
【モデル年収例】 手当:上記の年収に、特勤手当8,100円・住宅手当10,000・その他の手当が毎月加わります。
■勤続4年目 手当:上記の年収に、特勤手当8,100円・住宅手当10,000・その他の手当が毎月加わります。 ※短大・専門学校卒の場合は基本給180,600円
■勤続10年目 手当:上記の年収に、特勤手当8,100円・住宅手当10,000・その他の手当が毎月加わります。 ※短大・専門学校卒の場合は基本給222,100円 |
福利厚生など |
社会保険完備 住宅手当10,000円*賃貸の方は更に6,000円 職務手当5,000円~ 時間外手当 家族手当5,000円~ 宿舎借上制度82,000円(上限) 昼食・3時のおやつ |
勤務時間 |
7:00~20:00 |
休日 |
年間休日110日前後 年次有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇 産前産後休暇 |
応募方法 |
電話、またはお問い合わせフォームよりご気軽にご相談、ご応募ください。 |
園の概要
施設名称 |
北野保育園 |
設置主体 |
社会福祉法人みよし会 |
所在地 |
〒125-0052 |
電話番号 |
03-3608-5558 |
メールアドレス |
info@miyoshikai.com |
許可年月日 |
昭和52年3月31日 |
対象児 |
0歳(産休明け生後57日から)~小学校就学前 |
基本開所時間 |
平 日:午前7時から午後8時まで |
延長開所時間 |
平日:午後6時から午後8時まで |
休園日 |
日曜日、祝日 |
アクセス
所在地
〒125-0052
東京都葛飾区柴又2-2-9
アクセス
京成金町線「柴又駅」、
京成本線「京成高砂駅」より徒歩8分
法人概要
法人名 |
社会福祉法人みよし会 |
理事長 |
德増禮子 |
所在地 |
〒125-0052 |
電話番号 |
03-3608-5558 |
ホームページ |
http://www.miyoshikai.com/ |
お問い合わせフォーム
お問い合わせいただきありがとうございます
内容を確認のうえ、担当者からご連絡させていただきます。